e-Gadget アーカイブ
2015/03/08
e-Gadget では色々なプログラムを紹介してきています。特に昨年の12月以降、fx-9860GII のプログラムの掲載も始めています。fx-5800P のCasio Basic プログラムを使うには、本体同士の通信を行う以外は、紙やファイルに記録したテキストベースのプログラムソースを見ながらプログラムを手で入力する方法しかありません。プログラムの配布は、テキストベースのファイルを利用するしかありません。
一方で、fx-9860GII は、テキストベースのソースをみてプログラム入力する以外に、Casio Basic プログラムならば G1M ファイル(拡張子が G1M のファイル)をPCから本体へ転送可能で、さらに Casio SDK で作った Add-in プログラムなら G1A ファイル(拡張子が G1Aのファイル)をPCから本体へ転送可能です。つまり、配布ファイルをPCから電卓に転送して使えます。
そこで、fx-9860GII プログラムの転送ファイルをダウウンロードできるように、e-Gadget アーカイブ を作りました。
⇒ e-Gadget アーカイブ
ついでに、fx-5800P や fx-9860GII のソースコードを PDF ファイルでダウンロードできようにもしました。さらに、役立つツールや説明、そして電卓に関係する面白ろそうな読み物なども掲載しようと考えています。
ダウンロードしてもらえるようにすること、そして私自身のファイル管理が目的なので、とても殺風景な Web Site ではあります。当ブログで紹介していないプログラムのソースや転送ファイルも掲載したりしています。いずれ、海外のプログラム電卓コミュニティーでも紹介することを考えて英語/日本語 併記にしています。英語と日本語を別ページにする可能性もありますが、先ずは私の利便性優先ってことで、見づらい点はご容赦ください。
Documents のページに、「電子式卓上計算機技術発展の系統化調査」という読み物へのリンクを貼っています。これをお読みになって面白いと感じられたら、電卓好き間違いなしです。
いつもトップに表示するポータルページにも、e-Gadget アーカイブ へのリンクを貼っています。
応援クリックをお願いします。励みになるので...