ゲーム ~ マスターマインド (C.Basic)
2017/10/09
グラフ関数電卓で遊べるゲーム:マスターマインド を C.Basic に移植する。
ツル様が作成した fx-9860GII 用のマスターマインドを紹介した。
⇒ ゲーム ~ マスターマインド (fx-9860GII)
これを sentaro様が C.Basic 用に移植されたので紹介する。
作者のツル様は、4桁入力後の判定時に、ブリンクさせるアニメに拘ってオリジナリティを演出している。ところが、Ftune2 のようなチューンアップツールで処理速度が向上するとアニメがきれいに表示されなくなる。加えて、ツル様オリジナルのマスターマインドはそのまま C.Basic で動作するが、処理速度が大幅に向上するのでせっかくのアニメがうまく表示されなくなる。
そこで、C.Basic の拡張機能であるウェイトコントロールコマンド (TicksWait) を使って、どのような設定でもオリジナルのアニメをきれいに表示させるための改変を行っている。
純正 Getkey のゲーム進行中に入力する時はループが回っていて、キースキャンの反応を早くするために C.Basic で拡張機能として導入されている Getkey3 (指定Wait機能付きGetkey) を用いて、Getkey3(U)⇒Break; (変数U はオリジナルから導入されているアニメ用ウェイト変数)として、キーウェイトしてキー入力されたら直ちにループを抜ける処理に置き換えることで、キーの反応を改善している。併せて消費電力の改善の効果も少しある。
⇒ C.Basic ~アドイン Casio Basic
▋プログラムのダウンロード
⇒ ツル様作成 マスターマインドの C.Basic 移植版 MASTMIN3 (fx-9860GII 用)
(TicksWait と Getkey3 を用いたバージョン)
ダウンロードしたファイル MASTMIN3.g1m ファイル転送ツール FA-124 を使って fx-9860GII のストレージメモリ転送後、C.Basic の Program List から実行する。
▋対応機種
◆ fx-9860GII
応援クリックをお願いします。励みになるので...