プログラムライブラリ - マスターマインド Ver. 4 カラー版
プログラムライブラリ
誤字脱字・記載ミスや分かりにくい表現は随時追記・修正します
2017/10/23
追記 2017/11/21
修正 2017/11/22
修正 2017/11/23
2017/10/23
追記 2017/11/21
修正 2017/11/22
修正 2017/11/23
MASIOV4C (マスターマインド カラー版) - fx-CG20 / fx-CG50
[2017/11/23 修正] 作者が fx-CG50購入記念に提供頂いたスペシャルバージョン (MASIO50T) が更新・差し替え。よりカラフルに、より遊びやすくなった。
著作権者[2017/11/23 修正] 作者が fx-CG50購入記念に提供頂いたスペシャルバージョン (MASIO50T) が更新・差し替え。よりカラフルに、より遊びやすくなった。
ツル
[当ブログ読者]
対応機種
カラーグラフ関数電卓: fx-CG20 / fx-CG50
MASIOV4C について
Master Mind for Casio Calculator ⇒ Master Mind + Casio ⇒ MASIO と作者により銘々
既に公開している Ver. 3 をより本来の マスターマインドに近づける感じにした最終版
Ver. 4 でカラー版なので、MASIO + V4C ⇒ MASIOV4C
Ver. 3 については、ゲーム ~ マスターマインド (fx-CG20 / fx-CG50) 参照
ゲームの遊び方
(Ver3からの変更点)
- 左下から入力始め、右上へ進行
- 判定を、白丸・黒丸以外にも、HBの下に数字を表示
- Normal ModeとEasy Modoとを追加。SHIFTキーで切替え
- Normal Modeでは、(ー)で回答表示すると、そのゲームでの♢獲得はなし。 次のゲームへ進む。
- Normal Modeでは、6トライ以内に正解の場合、♢2個獲得。10トライ以内に正解の場合、♢1個獲得。
- ♢の合計が10個になると、祝画面表示が見られる。
- Easy Modeでは、正解で♢10個獲得でき、祝画面が見られる。
- メイン画面左上に、現時点で獲得できる♢数を表示。
- メイン画面に、Normal ModeではN。Eazy ModeではE を表示 (現在のモードがわかる)
- いつでも、EXITキーにて終了可能。
- p・表示は、[・] キーで現時点の獲得♢(prize)数を左上に表示
ゲームの動作画面
正解 (4 Hit) した時の画面
◇=10 になった時のお祝い画面
▶ Ver. 4: MASIOV4C.g3m ファイル (fx-CG20 / fx-CG50) のダウンロード
▶ fx-CG50用スペシャルバージョン (Ver 4.3):MASIO50T.g3m (fx-CG50向け) のダウンロード
※ プレイ画面の色を自由に選べる機能
※ Easy Mode を 1~6 のみ使用でより遊びやすくなった
応援クリックをお願いします。励みになるので...
- 関連記事
-
-
プログラムライブラリ - もぐら叩き (fx-5800P) 2018/10/29
-
fx-5800P プログラムライブラリ - 入力ボックス 2018/10/28
-
プログラムライブラリ - マスターマインド Ver. 4 カラー版 2017/11/23
-
プログラムライブラリ - もぐら叩き (fx-CG20 / fx-CG50) 2017/11/21
-
プログラムライブラリ - 複利計算プログラム 2017/11/18
-