プログラムライブラリ - 複利計算プログラム
プログラムライブラリ
誤字脱字・記載ミスや分かりにくい表現は随時追記・修正します
2017/11/18
2017/11/18
複利計算プログラム: CompInt
元金、年利(%)、返済期間(年)を入力すると、返済総額、月々返済額を表示する複利計算プログラム、3桁区切り出力機能付き。
入力ボックスや3桁区切りサブルーチンの使いこなしサンプルプログラムとして Casio Basic入門で作ったものを、さらに使いやすく改善したもの。
著作権者
やす (Krtyski)
[当ブログ管理人]
対応機種
Casio fx-5800P fx-9750GIII / fx-9860Gシリーズ(G, GII, GIII) / fx-CGシリーズ (fx-FD10 Pro 対応可と思われる)
計算方法
最も単純な複利計算を行います(小数以下は切り捨て)。
[返済総額] = [元金] x (1 + [年利(%)]/100)[返済期間(年)]
必要に応じて改造してお使いください。
CompInt の使い方
1-C: に元金、2-R: に年利(%)、3-Y: に返済期間(年) を入力する。元金は最大8桁の入力が可能で、3桁区切りで表示される。これら3つが入力されると TOTAL に返済総額、MONTH に月々返済額が3桁区切りで表示される。


[EXIT] でプログラム正常終了
▶ fx-9750GIII / fx-9860Gシリーズ - 12桁対応
1-Cap: に元金、2-Rat: に年利(%)、3-Yrs: に返済期間(年) を入力する。元金は最大12桁の入力が可能で、3桁区切りで表示される。これら3つが入力されると Total に返済総額、Month に月々返済額が3桁区切りで表示される。


[EXIT] でプログラム正常終了
▶ fx-CGシリーズ - 12桁対応
1-Cap: に元金、2-Rat: に年利(%)、3-Yrs: に返済期間(年) を入力する。元金は最大12桁の入力が可能で、3桁区切りで表示される。これら3つが入力されると Total に返済総額、Month に月々返済額が3桁区切りで表示される。


[EXIT] でプログラム正常終了
詳しい説明
Casio Basic入門51~54 Chapter9:簡単な換算プログラム - 入力ボックスの活用 を参照
ここで作った fx-5800P 用プログラムで、三桁区切り出力サブルーチンを 3DS に変更し、入力ボックスの入力を [DEL] でキャンセルする時は元の値(空白含む)に戻すように改善している。
プログラムソース
▶ fx-5800P 用 - 元金入力は最大8桁
⇒ ソースリスト (PDFファイル) ダウンロード

▶ fx-9750GIII, fx-9860Gシリーズ(G, GII, GIII)用 - 元金入力は最大12桁
⇒ 全てのプログラムファイルを同梱した CompInt.zip のダウンロード
※ 入力ボックス INPI, INP と 汎用3桁区切りサブルーチン 3DS を含む.

▶ fx-CGシリーズ 用 - 最大15桁まで対応
⇒ 全てのプログラムファイルを含んだ CompInt_fxCG.zip のダウンロード
※ 入力ボックス INPI, INP と汎用3桁区切りサブルーチン 3DS を含む.

応援クリックをお願いします。励みになるので...
- 関連記事
-
-
プログラムライブラリ - マスターマインド Ver. 4 カラー版 2017/11/23
-
プログラムライブラリ - もぐら叩き (fx-CG20 / fx-CG50) 2017/11/21
-
プログラムライブラリ - 複利計算プログラム 2017/11/18
-
プログラムライブラリ - マスターマインド Ver. 4 - モノクロ版 2017/10/24
-
プログラムライブラリ - 圧力換算 (fx-9860GII、fx-CG20 / CG50) 2017/08/16
-