クリスマスですね
追記修正 2017/12/24
今年のクリスマスは、皆様は如何お過ごしでしょうか?
e-Gadgetでは、11月にとても素敵なことがありました。Casio の fx-CGシリーズで Casio Basic が高速で動作するようになり、さらに純正Casio Basicではできないグラフィックスプログラミングができるようになりました。
アドイン版Casio Basic - C.Basic は、これまで fx-9860Gシリーズ専用でしたが、fx-CG10 / CG20 / CG50 に対応した C.Basic for CG が登場したからです。fx-CGシリーズの高精細カラー液晶をより一層活かしたプログラムが作れます。C.Basic for CG はまだまだ開発途上で、ビットマップや外字対応といったプロジェクトが進み始めています。
今年のクリスマスカードは、iron2様が fx-CG20 で C.Basic for CG を使ってプログラムにより描画したもので、ツル様のデザイン監修です。このお二人にはアクティブに支援頂いていますので、管理人が勝手に C.Basic for CG 開発支援メンバーと呼ばせてもらっています。
オリジナルの XMAS.g3m は、高速描画でほぼ一瞬でパッと表示されます。ダウンロードはこちら!
なお、描画の段階が見られるバージョン XMASw.g3m も一緒にダウンロードできます。
※ C.Basic for CG Ver 0.27α 以降を使うと、このクリスマスカードのように全画面表示が可能になりました。
作者の iron2様は fx-CG20 を所有されていますが、処理速度や液晶への描画速度が遅すぎることから、あまり使っていなかったそうです。そこに C.Basic for CGが登場し fx-CG20 が突然 "できる子" になったとのこと。非常に高負荷な計算を要求するマンデルブロ・プログラムを電卓上で走らせて、いかに綺麗になるかを楽しんでおられます。e-Gadget の壁 (掲示板) に一部掲載されています。
デザイン監修のツル様は、C.Basic for CG で高精細カラー液晶の表現力を活かせることから、fx-9860GII をお持ちなのに fx-CG50 を入手されました。 マスターマインド (ゲーム) をカシオグラフ電卓の純正 Casio Basic 用にアレンジした MASIO を公開頂いています (プログラムライブラリに収録)。モノクロの fx-9860Gシリーズ から カラーの fx-CG シリーズにも対応し、fx-5800P版も試作し、C.Basic 版も作成中。お絵かきやデザインの師匠ともいえるツル様の影響で、C.Basic for CG は、ビットマップ処理機能の追加と機能向上が始まっています。さらに、デザイン力が要求される外字フォントプロジェクトも始動、外字フォント作成プログラムを作成中で完成が楽しみです。
プログラムでこんなクリスマスカードを描画できる C.Basic for CG は、以下からどうぞ。
⇒ C.Basic for CG 開発が始動
⇒ アドイン Casio Basic - トップページ
皆様、良いクリスマスを!
- 関連記事
-
-
【訃報】カシオ計算機創業者 樫尾和雄 会長 逝去 2018/06/20
-
2018 Happy New Year 2018/01/01
-
クリスマスですね 2017/12/24
-
e-Gadget 開設4周年 2017/10/30
-
2017 Happy New Year 2017/01/01
-