e-Gadget は 40万PVになりました
2020/05/02
e-Gadget は 2013年10月30日にオープンしています。そして 2020年4月末に 累積 40万ページビューになりました。

Google Search Console による過去3ヶ月の検査キーワードのトップ10は、以下のようになります。
順位 | 検索キーワード |
1. | fx-5800P |
2. | fx-CG50 日本語 |
3. | 関数電卓 プログラミング 方法 |
4. | プログラム電卓 |
5. | Casio Basic |
6. | fx-CG50 |
7. | fx-CG50 ゲーム |
8. | fx-5800P ゲーム |
9. | fx-5800P プログラム |
10. | 関数電卓 素因数分解 |
・トップ10に "fx-5800P" と "fx-CG50" が複数登場しています。
・"fx-9860GII" は24位に出てくるので、検索の需要が減っていることが分かります。
・"fx-CG50 日本語" が2位なので、日本語化に興味を持っている方が多いことも分かります。
・"Casio Basic" が一般的になってきたかも知れません。
このように非常に限定されたトピックスを扱うような e-Gadget ですが、有り難いことにリピーターが60%~70%を占めており、新たにアクセスされる方も、ゆっくりですが確実に増加の傾向を示しています。
⇒ e-Gadget アクセス解析
Googleで検索したときに、表示されたうち実際に当ブログの記事をクリックする割合が 7% 前後です。これは直近の3ヶ月だけでなく、過去からほぼ 同じ値です。少ない値ですが、リピーターになって下さる方が確実に増えているのが嬉しいところで、励みになります。
トップページでは、過去3ヶ月のトップ10記事を紹介しています。このリストは1月ぶりに更新したのですが、温故知新 - fx-4000P / fx-4500P / fx-4800P が初めてトップ10入り(9位)したのが、興味深いところです。これらの機種に興味を持たれるのは、中高年以上の方だろうと思われます。
e-Gadget 読者アンケート で回答者の年代構成が分かりますが、60~69歳が40%、50~59歳と26~39歳がそれぞれ25%となっています。fx-4000Pシリーズに興味をお持ちなのは50歳以上の方々だろうと考えられ、このあたりが当ブログ読者の中心になっていると思われます。一方で、25%の26~39歳台の読者がいらっしゃるのも興味深いところです。
※ このアンケートは 1回しか参加できませんが、1回参加した方は内容を編集できますので、年代が変わったり状況が変わったら、是非とも内容を更新して頂きたいと思います。
当ブログに来られる方は圧倒的に日本からのアクセスですが、過去3ヶ月の海外からのアクセスが 1.3%あります。一番多いのがアメリカで、残りの殆どがヨーロッパとカナダです。C.Basicのユーザーからのアクセスが殆どだと推測しています。
これからもよろしくお願い致します。
応援クリックをお願いします。励みになるので...