Casio Python - ユーザー関数 grp_color()

Casioグラフ関数電卓の Python を使ってみる
- リファレンス
<目次>
grp_color()初版:2020/11/06
[対応モデル] - fx-CG50 OS3.20 以降、fx-9750GIII / fx-9860GIII OS3.21 以降
複数の色指定からタプル型のRGB値に変換します。
▶ 関数の書式: grp_color(color=1)
▶ 引 数:下記の3通りの色設定のうち1つを引数に設定します。
色コード - 整数 | 色の名前 - 文字列 | RGB - タプル (R, G, B) |
0 | 'white' | (255, 255, 255) |
1 | 'black' | (0, 0, 0) |
2 | 'blue' | (0, 0, 255) |
3 | 'red' | (255, 0, 0) |
4 | 'magenta' | (255, 0, 255) |
5 | 'green' | (0, 255, 0) |
6 | 'cyan' | (0, 255, 255) |
7 | 'yellow' | (255, 255, 0) |
▶ 戻り値: 対応する タプル型のRGB値
関数定義:
from casioplot import *
def grp_color(color=1):
#set rgb from argument(color)
rgb=[(255,255,255),(0,0,0),(0,0,255),(255,0,0),(255,0,255),(0,255,0),(0,255,255),(255,255,0)]
c_name=['white','black','blue','red','magenta','green','cyan','yellow']
if type(color) is int:
if 0<=color<=7:
c_rgb=rgb[color]
else:
c_rgb=(0,0,0)
elif type(color) is str:
if color in c_name:
c_rgb=rgb[c_name.index(color)]
else:
c_rgb=(0,0,0)
elif type(color) is tuple:
c_rgb=color
else: #fail-proof
c_rgb=(0,0,0)
return c_rgb
解説:
グラフィック画面に出力するユーザー関数を作る際に、簡便かつ柔軟な色設定を行うことを目的として、grp_color() をユーザー関数定義の中で利用するために作成したものです。
応援クリックをお願いします。励みになるので...
- 関連記事
-
-
Casio Python - ユーザー関数 circle() 2020/11/08
-
Casio Python - circle() 関数のFXモデルへの拡張 2020/11/07
-
Casio Python - ユーザー関数 grp_color() 2020/11/06
-
Casio Python - ユーザー関数 isCG() 2020/11/06
-
Casio Python - RGB値による色設定 2020/11/03
-