Casio Basic: Cls

Casio Basic
コマンドリファレンス

Casio fx-5800P、fx-9860GII、fx-CG20、fx-CG50 で確認をとっています。Casio fx-FD10 Pro では互換性はあると考えられますが、実機で確認していないので「可能性」としてご覧ください。
訂正 2017/10/22



fx-5800P / fx-9860GII / fx-CG20 / fx-CG50
Cls / ClrText

◆ 概 要: テキスト画面を消去する。

◆ 書 式: Cls (fx-5800P) / ClrText (fx-9860GII, fx-CG20/CG50)

◆ 引 数:なし

◆ 戻り値:なし


fx-5800P と fx-9860GII や fx-CG20/50 では Cls コマンドの機能が異なる。

<fx-5800P >
Cls は画面全体 (テキスト画面全体) を消去する。同時に内部カーソル行を1行目にリセットする。

<fx-9860GII / fx-CG20/50>
  • fx-9860GII や fx-CG20/CG50 の Cls は、グラフィックス画面の消去を行う。
  • fx-9860GII や fx-CG20/CG50 は、出力先にグラフィックス画面とテキスト画面の2つを持つ。
テキスト画面の消去には ClrText を使う。fx-5800P の Cls と同様に、テキスト画面の消去と同時に、内部カーソル行を1行目にリセットする。
グラフィックス画面の消去には、Cls  と ClrGraph が用意されていて、これらは動作の詳細が異なる。ClrGraph は単にグラフィックス画面の消去するだけでなく、座標系をデフォルトの論理座標に設定し、さらに目盛間隔を 1 に設定する。Cls は座標系や目盛間隔の設定変更を行わず、単にグラフィックス画面を消去する。



< fx-5800P の Cls と fx-9860GII や fx-CG20/50 の ClrText の動作 >
内部カーソル行リセットは、以下のプログラムから確認できる。

""
"LINE"◢
Cls
"LINE"◢


これを実行すると、"" により内部カーソル行は2行目になるので、2行目に

LINE

と表示され、プログラムが一時停止する。[EXE] キーでプログラムを再開すると、Cls が実行される際に内部カーソル行が1行目にリセットされる。従って、次は1行目に

LINE

と表示される。


< fx-9860GII や fx-CG20/50 の Cls の動作 >
以下のプログラムで、テキスト画面での Cls と ClrText のテスト、そしてグラフィックス画面での Cls のテストを行います。

Locate 1,2,"bra-bra-bra"
Locate 1,3,"Cls Test"
"Hit any number key"?→A
Cls
"Cls does NOT delete text."
"Press [EXE] key"◢
""
""
"Try ClrText test"
""
"bra-bra-bra"
"Hit [EXE] key"◢
ClrText
"It works!"
""
"Internal cursor reset back to the 1st line."
"Hit [EXE] key"◢

ViewWindow 0,126,0,0,62,0
PlotOn 10,10
Text 1,1,"Dot drawn by PlotOn 10,10"
Text 7,1,"Cls test"
Text 13,1,"Press [EXE]"◢
Cls
Text 1,1,"It works!"
Text 7,1,"Try again"◢
PlotOn 10,10
Text 13,1,"Dot drawn again at same position!"


テキスト画面では、Cls で消去できないこと、ClrText は消去と同時に内部カーソルが1行目にリセットされることが分かります。
さらに、グラフィックス画面で、Cls を実行すると、画面消去されますが、座標系設定の変更は行われないことが分かります。




応援クリックをお願いします。励みになるので...
にほんブログ村 IT技術ブログ 開発言語へ


 


keywords: fx-5800PCasioBasicClsプログラミング入門プログラム関数電卓

リンク集 | ブログ内マップ
関連記事

テーマ : プログラム関数電卓
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
検索フォーム
最新コメント
カテゴリ
C# (3)
Online Counter
現在の閲覧者数:
プロフィール

やす (Krtyski)

Author:やす (Krtyski)
since Oct 30, 2013


プログラム電卓は、プログラムを作って、使ってナンボ!

プログラム電卓を実際に使って気づいたこと、自作プログラム、電卓での Casio Basic, C.Basic そして Casio Python プログラミングについて書いています。

なお管理人はカシオ計算機の関係者ではありません。いつでもどこでもプログラミングができるプログラム電卓が好きな1ユーザーです。


写真: 「4駆で泥んこ遊び@オックスフォード郊外」

リンク
月別アーカイブ
Sitemap

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR